黒川温泉
2010年 11月 17日
11月2日
長崎自動車道から大分自動車道に入り、九重インターから降りて黒川温泉に向かった。
インターから降りて暫らくすると、ススキの高原に感嘆の溜息が出ます。

そして、その道中に思いもよらないあのウワサの吊橋と遭遇しました。


意外と早く黒川温泉につきました、ここの案内所で町の案内図を貰い明日散策することにして、旅館へ向かいました。

玄関の脇には温泉卵が・・

こじんまりした旅館でしたが、お庭がとても手入れされていて、旅館の庭を散策するだけで楽しくなりました




何処を撮っても絵になります、
「くつろぎの間」があり、ぼ~っと過ごす場所のようです、ココは子どもは入れません、

ゆっくり温泉に入って・・・・のはずでしたが・・・孫が・・・1歳の孫に振り回されて・・でも、楽しかった~
長崎自動車道から大分自動車道に入り、九重インターから降りて黒川温泉に向かった。
インターから降りて暫らくすると、ススキの高原に感嘆の溜息が出ます。

そして、その道中に思いもよらないあのウワサの吊橋と遭遇しました。


意外と早く黒川温泉につきました、ここの案内所で町の案内図を貰い明日散策することにして、旅館へ向かいました。

玄関の脇には温泉卵が・・

こじんまりした旅館でしたが、お庭がとても手入れされていて、旅館の庭を散策するだけで楽しくなりました




何処を撮っても絵になります、
「くつろぎの間」があり、ぼ~っと過ごす場所のようです、ココは子どもは入れません、

ゆっくり温泉に入って・・・・のはずでしたが・・・孫が・・・1歳の孫に振り回されて・・でも、楽しかった~
by tubaki-121
| 2010-11-17 21:22
| 写真